3月6日は太陽の力が強くなり冬ごもりの虫がはい出てくる「啓蟄」です。 これが春の […]
宮城県仙台市北山にある東昌寺。 仙台 北山五山筆頭とされ、伊達藩でも格式のある寺 […]
瑞鳳殿そばに残る鹿児島県人墓地。西南戦争で敗れた西郷軍の人たちが眠っています。 […]
しまづなりあきら。幕末の薩摩藩主にして、名君の名が高い。 薩摩島津に暗君なし、と […]
*先日開講した講座で、仙台藩の陰陽道と鬼門ライン上の神社の発見をお話しましたが、 […]
宮城・山形にまたがる蔵王連峰。蔵王山 熊野岳など神さまゆかりの山々がつらなる。 […]
2月3日は『節分』です。「鬼は外!福は内!!」と、世のご家庭ではお父さんが鬼にな […]
鬼門ライン上の新発見発表します。 仙台城の公式な鬼門である定禅寺。明治になって廃 […]
冬至は、その日を境に陽が長くなる「太陽が生まれ変わる、再生する」という古代からの […]
松平松千代。徳川家康公の七男にして、長沢松平氏を名乗るのですが、6歳にて亡くなる […]
フェイスブック フォロー歓迎
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス