伊達忠宗公の長女にして、徳川秀忠公養女。政宗公の孫、五郎八姫の姪にあたる。
いまの日比谷公園あたりにあった伊達江戸屋敷に生まれ、母の養父に当たる徳川秀忠公の養女となった女性です。
おそらく徳川家としては、五郎八姫を徳川家から出したお詫びの意味もあったようです。
日比谷の伊達江戸屋敷から江戸城大奥に入り、江戸城から九州柳川 立花家に嫁します。
実父の伊達忠宗公の死後、仙台伊達家は改易、断絶の危機を迎えるのですが、伊達家存続のために尽力します。
将軍養女として、御主殿さまとなり、江戸城にも度々上がることができ、徳川家の親族としても実力はあったようです。
鍋姫の子が柳川藩主となり、伊達政宗公の血を九州に伝えます。
いまも九州柳川の御花には、鍋姫の遺品がのこされています。
~なとりのひと~
Leave a reply