仙台七夕がはじまりました。
七夕は7月7日または、旧暦の8月7日になるのに、仙台七夕は8月6日なの?
江戸時代、7代藩主 伊達重村公の頃に6日になった説があり、おさわり、のために変更されたという。
重村公の妹が7月7日に亡くなり、忌日にあたることから6日にされたとの説があります。
昔、七夕は星まつりと先祖供養の意味もあり、吹き流しに線香をつけていた話しもあります。
これは吹き流しが火災になり、中止されたそうです。
七夕にそうめんを食べるのは、お盆にそうめんを食べるのと同じ意味があったようです。
~なとりのひと~
★★★★★★
七夕祭りの行事は、中国の乞巧奠(きっこうでん)という星祭りに由来します。政宗公は七夕に関する和歌を8首詠んでおり、この時すでに七夕行事を取り入れていることがわかります。
幽峰
Leave a reply