江戸時代、与板井伊家の陣屋跡。
与板は、越後上杉家の重臣 直江兼続ゆかりの地であり、兼続の死後に米沢上杉藩に冷遇された直江兼続の家臣が米沢から与板に移ります。
直江兼続の菩提寺も米沢を追われ、与板に移り、直江兼続ゆかりの与板組が越後に帰ります。
近くの長岡には徳川家譜代の牧野氏がいて、与板をおさめますが、おさめきれずに幕府の天領となります。
やがて、与板には徳川四天王のひとり、井伊直政の長男、直勝の子孫が与板藩主となり、与板に入り、陣屋を構えます。
直勝は、井伊直政の長男ながら彦根藩主を追われ、その子孫は各地を転々とします。
井伊直政に仕えた旧武田氏家臣は彦根に仕え、井伊谷(いいのや)からの家臣は直勝についていきます。
小野但馬の弟、玄蕃の子、亥之助の子孫は、彦根を離れ、直勝に仕えたとされ、与板にて家老となったそうです。
井伊家伝記は、与板にて書かれたらしい。
幕末の与板藩主、井伊直安は、大老井伊直弼の子で、彦根から養子に入ります。
今に残る井伊直弼の肖像画は、直安が父の面影を思い出し、描いたとされます。
様々な面影が伝わる与板陣屋跡です。
★★★★★★
井伊直政は「おんな城主直虎」が後見人となり育てた、幼名「虎松」。
のちに家康公の天下取りを支え大出世していく。
幽峰
Leave a reply